開明中学校・開明高等学校
交通アクセス 採用情報

学校生活(中学)

開明中学校の一日を動画でご紹介しています。ぜひご覧ください。


行事

開明中学校の行事の特色は、年間を通じて回数も内容も豊富であるということです。およそ、3ヶ月に2回くらいの割合で行われています。

■ 文化・教養的行事
5月には芸術鑑賞会があります。日本の古典芸能やクラシック音楽や現代劇を鑑賞します。9月には文化祭があり、班で研究した内容を発表・展示したり、劇を上演したりします。12月には書き初めを行い、全国書き初め展に出品しています。

kaimei,画像

■ 体育的行事
1年生の7月には、林間学校があり、山登りや池めぐり、カヌー、ほたる観察など盛りだくさんのメニューで実施します。10月には体育大会があり、校外グラウンドで楽しい一日を過ごします。1月には長居公園でマラソン大会を行います。2月には、2年生が志賀高原にスキー実習に行きます。
>しまなみ街道夜間歩行(中学3年3月)


■ 教科教育的行事
理科では、2年生の6月に和歌山県の加太湾で臨海生物実習を行います。国語では、1月に「百人一首」でのカルタ大会や、自分の主張を原稿に書いて全員がクラスで発表し、クラス代表を決めてグランプリを決する弁論大会を行います。社会科では、11月に、歴史の舞台に実際に立って、歴史上の人物に思いをはせる歴史探訪があります。美術では、1年生の5月に陶芸教室を焼き物の産地で行います(信楽焼や立杭焼)。音楽では、12月には、日ごろの指導の成果を発表する音楽発表会があります。

>本物志向の科学教育(中学2年6月)

kaimei,画像
4月 入学式、人権講演会、オリエンテーション合宿(中1)、保護者懇談会(中1)、身体測定、健康診断、弁論大会本戦、シドニー語学研修生来訪
5月 中間考査、校外学習、芸術鑑賞会、クラブ紹介
6月 進路講演会、理科実習(中2)、中学授業参観、保護者懇談会、進路説明会(中3)、期末考査、修学旅行(中3)
7月 三者面談、特別授業、林間学校(中1)
8月 特別授業
9月 文化祭、中間考査、校外学習
10月 体育大会
11月 歴史探訪、期末考査
12月 特別授業、保護者懇談会、音楽発表会
1月 マラソン大会
2月 学年末考査、スキー実習(中2)
3月 特別授業、かるた大会、保護者懇談会、弁論大会クラス予選(中1・2)、夜間歩行(中3)、研究発表(中3)、卒業式

年間行事

パンフレットで詳しく見る

クラブ活動

合言葉は『勉強との両立』クラブ活動参加率80%。

自らの可能性を試し、体力と気力を養う場として、また先生や仲間たちとのコミュニケーションの場として、クラブ活動は学校生活に欠かすことができません。本校では、1週間に3回程度の活動として、学習と両立させるよう指導していますので、多くの生徒たちが自らを鍛え、勉強と両立しながら楽しく活動しています。

■ 運動系クラブ
剣道部、卓球部、野外活動部、サッカー部、ラグビー部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、女子ソフトテニス部、水泳部

kaimei,画像

■ 文化系クラブ
生物部、将棋部、美術部、ESS部、書道部、合唱部、家庭科部、クラシック音楽部、かるた部、クイズ研究部、文芸部、茶道部、科学部、物理部、インターアクト部、囲碁部

kaimei,画像
パンフレットで詳しく見る

いじめ防止基本方針

「いじめ防止基本方針」はこちらをクリックしてください。