開明中学校・開明高等学校
交通アクセス 採用情報
kaimei,画像

健康推進委員会

健康推進委員会は、毎年秋に美容・健康に関する講習会・講演会を企画・実施しています。
皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご参加くださいますようご案内申し上げます。

【 過去の開催行事 】
令和元年 セルフ小顔リフト整顔と深眠タッチセラピーR講座
~心ときめく癒しの時間~

令和2年 健康推進委員会講習会「ストレスを癒すからだほぐし」
~家族で!家で!こころもからだも健康に!~

令和3年 YouTube配信 ~腸は脳の親~
“腸活ノンバーバルコミュニケーションで家族が明るく元気に”

令和4年 「美髪の秘訣」セルフケア講習会
アロマを使ってヘッドマッサージ~家族の心と身体の健康に~

令和5年 パーソナルカラー講習会
「色の力を借りてなりたい自分になる」

令和6年 ピラティス講習会
「心と体を整えるピラティス」~心も体も健康にhappyに!~

令和7年 ピラティス講習会
「分子栄養学×ウォーキングのセルフケア」~健康的にやせてキレイを叶える wellness 習慣~

令和7年度講習会のご報告

「分子栄養学×ウォーキングのセルフケア」
~健康的にやせてキレイを叶える wellness 習慣~

9月20日(土)本校体育館にて、wellness スタイリストととしてご活躍されている山本暁子先生をお招きし、ウォーキング講習会を行いました。
約80名の方にご参加いただき、身体の内側からキレイをアプローチする分子栄養学と、身体の外側からアプローチするウォーキングを実践しました。
座学では、たんぱく質の摂取方法や、糖化を防ぐ食生活へのアドバイスも大変参考になり、食生活を見直す良い機会となりました。
実技では、正しい姿勢と歩き方を学びました。先生の明るく和やかな雰囲気の中、体育館いっぱいに広がってのウォーキングは、とても楽しく有意義な時間でした。
質問コーナーでは次々と質問が飛び交い、健康と美しさへの関心が高かったことが伺えます。
とても実践的な内容で、今後のセルフケアに役立てる講習会となりました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

kaimei,画像

令和6年度講習会のご報告

「心と体を整えるピラティス」
~心も体も健康にhappyに!~

9月21日(土)剣道場にて、ピラティス講師のMEGUMI先生をお招きし、「心と体を整えるピラティス」~心も体も健康にhappyに!~と題してピラティス講習会を行いました。
約80名の方にご参加頂き、皆さんのお悩みに基づきピラティスでの動きを実践していただきました。先生の明るく和やかな雰囲気のもと、皆さんと体を整えスッキリでき有意義な時間となりました。
参加者の方々からは、「普段使わない筋肉が使えてよかった」「腰痛がましになりました」「自分の身体と向き合えた気がした」など、スッキリした、気持ち良かったとの声を多くいただきました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

kaimei,画像

令和5年度講習会のご報告

「色の力を借りてなりたい自分になる」
~自分を癒す色と活かす色を使い分けていますか?~

10月7日(土)本校の剣道場にて、Ru:jenne(ルジェンヌ) 藤原寛子先生をお招きし、パーソナルカラー講習会「色の力を借りてなりたい自分になる」を行いました。先生の明るく和やかな雰囲気のもとで、色の力や意味について、またパーソナルカラーを知るメリットや色彩心理による効果などを学ばせていただき、自分を癒す色と活かす色を考えるとても貴重な機会となりました。
パーソナルカラーセルフチェックの内容もあり、参加者の方々からは、「自分に似合う色をセルフチェックしてみたい」「色の力の話がとても勉強になりました」「自分だけでなく家族にも活用していきたい」などのお声を多くいただき、大変有意義な時間を過ごしました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

kaimei,画像