開明会(卒業生保護者の会)
この度、卒業生保護者の親睦を図り、PTA活動に協力し、開明中学校・高等学校の発展に寄与する事を目的として、卒業生保護者の会「開明会」を立ち上げました。
これまで学校を通じて育んできた集いの場も、卒業を期に終わってしまう事を寂しく感じておりましたが、「開明会」を通じて、卒業後も人生の1ページを共有した仲間とともに、また新たな出発をいたしましょう。
会長挨拶
昨年に引き続き、開明会会長を仰せつかりました中道です。 開明会も発足し、早くも三年目に入り、少しずつではありますが、活動内容も、文化祭でのドリンク販売、うちわの配布に始まり、年末の年越し蕎麦や、卒業生の成人式など、開明会の取り組み内容も、充実してまいりました。
PTAが現役生の保護者の会であり、側面から生徒たちを応援するように、開明会では、卒業生の親として、卒業生が現役生を応援することをサポートし、卒業生から現役生への開明魂のバトンリレーを応援していきたいと思います。
これからの任期の一年間、皆様どうかご支援ご協力をお願い申し上げます。
卒業生保護者の会「開明会」 会長 中道健太お知らせ
開明会では各種連絡や報告をメールベースで行っております。 会員の皆様には、メールアドレスの変更などの際には、下記事務局あてにご一報願います。
又、メール連絡が届いていないなど、不備がある場合もご一報願います。 皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
これまでの活動のご報告 ○平成28年12月 受験生年越しそば ご報告 ○平成29年1月 第100期卒業生成人会 ご報告 ○平成29年4月 大川クルージング ご報告 ○平成29年6月3日 開明会 総会・懇親会 ご報告 ○平成29年8月 開明大学のサポート ご報告 卒業生による高1生への大学生活や各学部での勉強内容、実体験のレクチャー ○平成29年9月 文化祭 ご報告 ○平成29年12月 大人の社会見学 ご報告 ○平成29年12月 大晦日年越しそばのサポート ご報告 ○平成30年1月 第101期生 成人式のサポート ご報告
開明会新聞
開明会新聞第三号 開明会新聞第二号 開明会新聞第一号開明会 役員紹介
開明会 規約
連絡先
メールアドレスが変更になります。
「開明会」事務局
E-Mail: info@kaimeikai.com
入会案内
入会金10,000円を下記口座にお振込み下さい(振込料は各自ご負担ください) 振込口座:りそな銀行 京阪京橋支店/普通預金0200367学校法人 大阪貿易学院 振込名義:卒業年(西暦)・クラス名・生徒名 でお願いいたします (例)2016 3A カイメイ タロウ 振込と共に下記アドレスにも連絡(卒業年・クラス・生徒名)をお願いいたします。 連絡先: E-Mail: info@kaimeikai.com |